随時開催中
オンライン説明会・座談会【全コース対象】



説明動画を先に観たい方
\ すぐに観られる!/
説明を先に観てみたい方、説明会へのご参加が難しい方へ、説明動画もご用意しています。
下記ボタンからフォームを入力→すぐに視聴できます!

3つの説明会
「さとのば大学のもっとここを知りたい!」に合わせて選べる、3つの説明会をご用意しています。
複数回のご参加も大歓迎です!

説明会 | 座談会 | 地域イノベーターコース説明会 | |
---|---|---|---|
内容 | さとのば大学で学べること、卒業後の進路、地域での暮らしなど、各項目について詳しくご説明します。 | さとのば大学の全体像を簡潔に説明したのち、在学中のさとのば生から”リアルな”エピソードをお届けしたり、さとのば生がその場でご質問にお答えします。 | 提携する「ネットの大学managara」とさとのば大学の2つの大学をダブルスクール受講する利点や、学士取得と単位認定、オンライン講義の詳細、ダブルスクールするさとのば生への質問タイムをご用意しています。 |
時間 | 60分 | 60分 | 60分 |
登壇者 | ・事務局スタッフ | ・さとのば生3名 ・事務局スタッフ | ・さとのば生1名 ・さとのば大学事務局スタッフ ・ネットの大学managara事務局スタッフ |
内容 | ・さとのば大学の説明 (じっくり45分) ・ご質問タイム(10分) | ・さとのば大学の説明 (ぎゅっと10分) ・さとのば生への質問タイム (ゆっくり45分) | ・ダブルスクールの説明(5分) ・「地域イノベーターコース」の説明(5分) ・managaraの説明 (10分) ・さとのば大学の説明 (10分) ・さとのば生への質問タイム(15分) |
開催 方法 | オンライン | オンライン | オンライン |
参加 方法 | カメラ・マイクOFF OK! | 質問タイムはマイクON、 もしくはチャットで! (カメラON推奨) | 質問タイムはマイクON、 もしくはチャットで! (カメラON推奨) |
今後の開催日程
日にち | 時間 | 内容 |
---|---|---|
2025/09/11 (木) | 20:00-21:00 | 説明会 |
2025/09/24 (水) | 20:00-21:00 | さとのば生座談会 |
対象コース
・旅する大学コース(4年)
・ギャップイヤーコース(1年)
・マイフィールドコース(4か月~/すでに地域で活動する方対象)
対象
高校生・大学生・ギャップイヤー中の方(浪人・休学)・社会人
保護者・学校教員・教育関係者の方
担当さとのば生紹介

黒濱 寛生さん|3年生
滞在先:宮城県女川町▸石川県七尾市▸石川県加賀市
小川 春空さん|2年生
滞在先:秋田県五城目町▸岐阜県郡上市
みなさん、こんにちは!はるくです。出身の新潟県から現在は岐阜県郡上市に滞在しています。
最近は、お菓子やパンづくりにハマっています!それをきっかけに人との繋がりが広がり、幅広く挑戦しています。
自分の趣味や特技を活かしていきたい方から、『自分の中にある軸は何だろう?』と模索している方まで。何かの気づきやヒントに繋がると嬉しいです!『自分 × 地域』で新たな自分や学びに出会ってみませんか?
▶ポートフォリオ
▶春空さんインタビュー:今なら、自分が歩きたい道は創っていけばいいんだと思える。
中西 笑美理さん|1年生
滞在先:宮城県女川町
みなさん、はじめまして! 町で偶然出会った人と話すること、温泉や納豆が大好きな1年生の中西笑美理です! 大阪府出身で、現在は女川町に住んでいます。京都の芸術大学のアートプロデュースコースを経て、さとのば大学に入学しました。今興味があることは、出会いと本です!
人生は紆余曲折ですが、誰もがみなさんの人生をいっしょに迷うことができます。最後に決めるのは自分だけれども、ほんのひととき、 みなさんとお話しできることを楽しみにしています。
事務局スタッフ紹介

さとのば大学事務局 広報・高大連携チーム
進路サポート担当 佐藤 恵里香
進路選択は、これからの生き方と向き合うとても大切なことだからこそ、悩んだり、迷ったりしますよね。そんな“もやもや”を、いっしょに少しずつほぐしていけたら嬉しいです。
あなたがあなたの道を歩む未来に向けて、小さな一歩を見つける時間になりますように。みなさんと、みなさんの物語に出会えることを、心から楽しみにしています!
「ちょっと聞きたい」な時、進路に迷った時は、
▸LINEで気軽に
▸Zoomでゆったり
質問できます!

