MENU
EVENT イベント
募集中

随時開催中

進路検討中の方へ|知る・感じる・深める・動く。自分らしい進路を見つける4つのステップ

「どんな大学?」「どんな学生がいるの?」「私でも受かるのかな…?」
そんな疑問に寄り添う、カメラOFF・聞くだけOKの4つのオンラインイベント。
おすめはSTEP 1~ですが、気になるどの回からでも参加いただけます。複数回参加もおすすめです!


STEP 1:知る ▶ STEP 2:感じる ▶ STEP 3:深める(希望者向け) ▶ STEP 4:動く


開催日程

日にち時間STEP
1
知る
STEP
2
感じる
STEP
3
深める
STEP
4
動く
内容
いつでも観たい時に3分でわかる!さとのば大学紹介動画
2025/11/11 (火)20:00-21:00🟦進路、ここで決めちゃおう!
さとのば大学自己推薦入試「完全ガイド」
2025/11/25 (火)20:00-21:00🟨旅する進路トーク(さとのば生登壇)
2025/12/10 (水)19:00-20:00🟩地域イノベーターコース説明会
2025/12/18 (木)20:00-21:00🟨旅する進路トーク(さとのば生登壇)
2025/12/20 (土)19:00-20:00🟦進路、ここで決めちゃおう!
さとのば大学自己推薦入試「完全ガイド」
2026/01/21 (水)19:00-20:00🟦進路、ここで決めちゃおう!
さとのば大学自己推薦入試「完全ガイド」
平日11:00~18:00LINE/オンライン個別相談

STEP 1:知る

3分でわかる!さとのば大学紹介動画

地域を旅しながら学ぶ新しい大学の全体像を、動画で濃縮してご
紹介。
説明を先に観てみたい方も、説明会へのご参加が難しい方も、「さとのば大学ってどんなところ?」を、まずはここから。
下記ボタンからすぐに視聴できます!

特徴▸ いつでも視聴OK!

 

STEP 2:感じる

旅する進路トーク ー旅する大学生のリアルを聞いてみようー

さとのば大学で学ぶ “地域を旅する大学生=さとのば生” が登壇。
どんなきっかけで進路を選び、どんな地域で、どんな人たちと出会いながら何を身に付け学んでいるのか。
リアルなエピソードを通して、「こんな進路もあるんだ」と気づける時間です。

特徴▸カメラOFF・聞くだけOK!もちろんご質問もぜひ!
   「このさとのば生の話、聞いてみたい!」からの参加も大歓迎です。

 

登壇さとのば生紹介

星 千夏さん|2年生
滞在先:長野県長野市▸岡山県西粟倉村

こんにちは!人と関わること、経験することが大好きな、さとのば2年生のほしです!
高校3年間の島留学を経て、まだまだたくさんの人と出会いたい、色んな地域を見てみたいと思いさとのばに飛び込みました。最近は旅する大学生として、「地域と地域を繋げる」を目標に活動中です!
さとのばは、挑戦や思いを後押ししてくれる場所。 自分の進む道が見えている人も、まだ自分の“好き”を探している人も。
小さな一歩でも大きな一歩でも、一緒にさとのばで自分らしい一歩を踏み出してみませんか?

ポートフォリオ
▶星さんインタビュー:【さとのば生による学生紹介】奥尻島の魅力を全国へ届けたい…!地域みらい留学を経てさとのばへやってきた自然派ガール
▶朝日新聞(連載第4回):野外活動に手話に奥尻島も やりたいことの芽、移住先で次々育って

長曽 凛也さん|2年生
滞在先:宮城県女川町▸岐阜県郡上市

今の時代、「何を学ぶか」だけでなく「どう学ぶか」がとても大事です。
さとのば大学では地域や人との関わりの中で、自分の軸を探しながら未来を形づくっていきます。
教室の外に飛び出し、実践と対話を通して学ぶ日々はきっと新しい自分に出会えるはず。自分の問いを大切に育てたい人にぴったりの場所です。
さとのばに入学した経緯や活動の中で得られたもの、いろんな方と対話したことによる考え方の変化など、色々お話しできます!みなさんお待ちしております!

上田 恵伶奈さん|1年生
滞在先:宮城県女川町

皆さん、はじめまして!
自然の中で過ごす時間が好きで、海や森など“人と自然がつながる場所”に魅力を感じています。
これまで、女川町でのインターンや地域イベントの企画を通して、学びや人との出会いの大切さを実感してきました。
進路に迷うときこそ、自分の心が動く瞬間を大切にしてみてください。
小さな一歩から、新しい世界がきっと広がります!

ポートフォリオ

呉藤 岳登さん|2年生
滞在先:宮城県女川町▸石川県七尾市

みなさん、こんにちは!ごたけです!現在は石川県七尾市に滞在しています。
自分は大学受験に対する違和感からさとのば大学を選びました。その受験時の迷いからさとのば大学での多種多様な経験そして学びをお話しできたらと思います!
なにか進路選びのヒントになれば嬉しいです!

▶呉藤さんインタビュー:受験期の迷いから見つけた さとのば大学という新たな進路【さとのば生の受験体験記】
▶キャリアのこれから研究所:未来共創人材を育む「さとのば大学」 ~宮城県女川町 地域コーディネーター&在学生の声~(後編)
▶朝日新聞(連載第2回):「見違えるほど成長したい」 受験に疑問、知らない地へ飛び込んだ

小川 春空さん|2年生
滞在先:秋田県五城目町▸岐阜県郡上市

みなさん、こんにちは!はるくです。
さとのば大学で新しい仲間や故郷をつくりませんか??
「まだ見たことのない世界が見たい」「進路の幅を広げたい」「〇〇プロジェクトをしてみたい」など、自分で自分の未来をつくっていける大学がここにあります!
「面白そう…!」や「どんな人がいるのか気になるな」と思ったら、気軽に遊びに来てください〜〜
お待ちしていますー!
ポートフォリオ
▶小川さんインタビュー:今なら、自分が歩きたい道は創っていけばいいんだと思える。

小倉 洋花さん|1年生
滞在先:宮城県女川町

みなさん初めまして!人と会うことがエネルギーの源!元気いっぱいな1年生小倉ひろかです。
将来何がしたいのかわからない、そんな時期にさとのば大学に出会いました。
さとのば大学は自己理解を深めながら地域で仲間と共に学べる場所だと思っています。
気になることなんでも聞いてください!お待ちしてます!

ポートフォリオ


事務局スタッフ紹介

さとのば大学事務局 広報・高大連携チーム
進路サポート担当 佐藤 恵里香

進路選択は、これからの生き方と向き合うとても大切なことだからこそ、悩んだり、迷ったりしますよね。だからこそ、初めて出会う誰かと新たな目線で話してみると、ひょっとしたら何かが少しずつほぐれていくかもしれません。
小さな一歩で大丈夫。不安も緊張も一緒に持ってきてくださいね。
みなさんのお話に耳を傾けられる時間を、心から楽しみにしています。

 

STEP 3:深める ーご希望に合わせて選べますー

ネットの大学managara × さとのば大学
地域イノベーターコース説明会
気軽にLINEで/ゆっくりオンラインで
個別相談
特徴新潟産業大学 経済学部 通信教育課程「managara」と連携し、さとのば大学での実践的な学びと、経済・経営の学士取得を両立する”ダブルスクール”の仕組みをご紹介。不安や疑問点などはもちろん、ご自身のご状況に合わせた質問や、自分らしい進路を一緒に見つけていく場として、お気軽にご相談ください。
保護者のご同席、教員の方もお申込歓迎です。
登壇担当・managara事務局スタッフ
・さとのば大学事務局スタッフ
・ダブルスクール生
さとのば大学事務局スタッフ
 

▼【個別相談】LINEチャット・Zoomでの個別相談

個別相談ご希望の方は、LINEメニューからご希望日程をご予約ください。


STEP 4:動く

進路、ここで決めちゃおう!-さとのば大学自己推薦入試「完全ガイド」-

入試の流れや面接の雰囲気、書類準備から出願届の送信方法まで、担当スタッフが丁寧に解説。
さとのば大学出願に向けての不安をなくし、自信をもって一歩を踏み出せる時間です。

こんな方におすすめ
・出願準備が思うように進まない
・出願を迷っている/最終確認をしたい
・面接や書類に不安がある
・安心して出願に進みたい

特徴▸聞くだけOK! あなたの“わからない”を“だいじょうぶ”に変える60分です。

 

#あなたの「気になる」から「一歩踏み出す」までをつなぐ4つのステップ、どの回からでも参加OK!
気になる“さとのば生”に、ぜひ会いにきてください🌿