MENU
EVENT イベント
募集中

随時開催中

オンライン説明会・座談会【全コース対象】

 

説明動画を先に観たい方

\ すぐに観られる!/
説明を先に観てみたい方、説明会へのご参加が難しい方へ、説明動画もご用意しています。
下記ボタンからフォームを入力→すぐに視聴できます!

 

3つの説明会

「さとのば大学のもっとここを知りたい!」に合わせて選べる、3つの説明会をご用意しています。
複数回のご参加も大歓迎です!

今後の開催日程

日にち時間内容
2025/10/22 (水)20:00-21:00さとのば生座談会
2025/11/11 (火)20:00-21:00説明会(事務局スタッフのみ)
2025/11/25 (火)20:00-21:00さとのば生座談会
2025/12/10 (水)19:00-20:00地域イノベーターコース説明会
2025/12/18 (木)20:00-21:00さとのば生座談会

対象コース

旅する大学コース(4年)
ギャップイヤーコース(1年)
マイフィールドコース(4か月~/すでに地域で活動する方対象)

対象

高校生・大学生・ギャップイヤー中の方(浪人・休学)・社会人
保護者・学校教員・教育関係者の方

担当さとのば生紹介

宮原 桃花さん|3年生
滞在先:秋田県五城目町▸長野県長野市▸石川県加賀市

はじめましてこんにちは!さとのば大学3年生の宮原桃花(もも)です!
北海道出身で、文化や歴史、言葉やくらしに興味があります!縁結びの神様になりたい人というテーマも持っています。
わたしは、受験で色々と失敗したり考えたりした末にさとのば大学に入りました。ずっと進路に悩み続けてきたので、もし進路にめちゃめちゃ悩んでいるよーという子がいたらぜひお話ししましょう!}
待ってます!

ポートフォリオ
▶宮原さんインタビュー:「大学受験に落ちてよかった」と思えるくらい、生きた学びをできている実感【さとのば生の受験体験記】
▶宮原さん執筆のエッセイ
 ・いつか、物語のように〜前期を振り返って〜【さとのば生エッセイ 前編】
 ・きみがきみの心を大事にできますように【入学から前期を振り返って】

稲毛 奏斗さん|2年生
滞在先:宮城県女川町▸埼玉県横瀬町

こんにちは!かなとです!出身は奈良県で、高校卒業後にマレーシアの大学に進学しました!
その後、進路を考えたときにさとのば大学でできることが自分にバッチリハマっていたため進学を決めました。皆さんとお話できること、楽しみにしております!!

▶稲毛さんインタビュー:【さとのば生による学生紹介】なぜ海外から日本のローカルへ?多くの出会いから価値観を広げたい!高校卒業後、単身マレーシアへ飛び込んじゃった人


星 千夏さん|2年生
滞在先:長野県長野市▸岡山県西粟倉村

こんにちは!人と関わること、経験することが大好きな、さとのば2年生のほしです!
高校3年間の島留学を経て、まだまだたくさんの人と出会いたい、色んな地域を見てみたいと思いさとのばに飛び込みました。最近は旅する大学生として、「地域と地域を繋げる」を目標に活動中です!
さとのばは、挑戦や思いを後押ししてくれる場所。 自分の進む道が見えている人も、まだ自分の“好き”を探している人も。
小さな一歩でも大きな一歩でも、一緒にさとのばで自分らしい一歩を踏み出してみませんか?

ポートフォリオ
▶星さんインタビュー:【さとのば生による学生紹介】奥尻島の魅力を全国へ届けたい…!地域みらい留学を経てさとのばへやってきた自然派ガール
▶朝日新聞(連載第4回):野外活動に手話に奥尻島も やりたいことの芽、移住先で次々育って

長曽 凛也さん|2年生
滞在先:宮城県女川町▸岐阜県郡上市

今の時代、「何を学ぶか」だけでなく「どう学ぶか」がとても大事です。
さとのば大学では地域や人との関わりの中で、自分の軸を探しながら未来を形づくっていきます。
教室の外に飛び出し、実践と対話を通して学ぶ日々はきっと新しい自分に出会えるはず。自分の問いを大切に育てたい人にぴったりの場所です。
さとのばに入学した経緯や活動の中で得られたもの、いろんな方と対話したことによる考え方の変化など、色々お話しできます!みなさんお待ちしております!

上田 恵伶奈さん|1年生
滞在先:宮城県女川町

皆さん、はじめまして!
自然の中で過ごす時間が好きで、海や森など“人と自然がつながる場所”に魅力を感じています。
これまで、女川町でのインターンや地域イベントの企画を通して、学びや人との出会いの大切さを実感してきました。
進路に迷うときこそ、自分の心が動く瞬間を大切にしてみてください。
小さな一歩から、新しい世界がきっと広がります!

ポートフォリオ


呉藤 岳登さん|2年生
滞在先:宮城県女川町▸石川県七尾市

みなさん、こんにちは!ごたけです!現在は石川県七尾市に滞在しています。
自分は大学受験に対する違和感からさとのば大学を選びました。その受験時の迷いからさとのば大学での多種多様な経験そして学びをお話しできたらと思います!
なにか進路選びのヒントになれば嬉しいです!

▶呉藤さんインタビュー:受験期の迷いから見つけた さとのば大学という新たな進路【さとのば生の受験体験記】
▶キャリアのこれから研究所:未来共創人材を育む「さとのば大学」 ~宮城県女川町 地域コーディネーター&在学生の声~(後編)
▶朝日新聞(連載第2回):「見違えるほど成長したい」 受験に疑問、知らない地へ飛び込んだ

小川 春空さん|2年生
滞在先:秋田県五城目町▸岐阜県郡上市

みなさん、こんにちは!はるくです。
さとのば大学で新しい仲間や故郷をつくりませんか??
「まだ見たことのない世界が見たい」「進路の幅を広げたい」「〇〇プロジェクトをしてみたい」など、自分で自分の未来をつくっていける大学がここにあります!
「面白そう…!」や「どんな人がいるのか気になるな」と思ったら、気軽に遊びに来てください〜〜
お待ちしていますー!
ポートフォリオ
▶小川さんインタビュー:今なら、自分が歩きたい道は創っていけばいいんだと思える。

小倉 洋花さん|1年生
滞在先:宮城県女川町

みなさん初めまして!人と会うことがエネルギーの源!元気いっぱいな1年生小倉ひろかです。
将来何がしたいのかわからない、そんな時期にさとのば大学に出会いました。
さとのば大学は自己理解を深めながら地域で仲間と共に学べる場所だと思っています。
気になることなんでも聞いてください!お待ちしてます!

ポートフォリオ


事務局スタッフ紹介

さとのば大学事務局 広報・高大連携チーム
進路サポート担当 佐藤 恵里香

進路選択は、これからの生き方と向き合うとても大切なことだからこそ、悩んだり、迷ったりしますよね。だからこそ、初めて出会う誰かと新たな目線で話してみると、ひょっとしたら何かが少しずつほぐれていくかもしれません。
小さな一歩で大丈夫。不安も緊張も一緒に持ってきてくださいね。
みなさんのお話に耳を傾けられる時間を、心から楽しみにしています。

 


「ちょっと聞きたい」な時、進路に迷った時は、
LINEで気軽に
▸Zoomでゆったり
質問できます!