MENU
NEWS お知らせ

【採用】全国の高校生・大学生がオンラインでつながるコミュニティの企画&運営を行う大学生インターンを募集

2024年5月からスタートした「高校生のためのオンラインコミュニティTo become -とびこむ-」。「高校生のための探究ゼミ」と「全国のU-25と語ろう!」の2つのテーマで、自己理解を深めたり、自分と似た考えを持つ人や、今まで出会ったことのないような人と話すことで自分の視野を広げる機会になりました。
これまで約200名の高校生・大学生が参加しているとびこむですが、春からさらに参加者を増やし、コミュニティを盛り上げていきたいと思い、企画&運営に携わる大学生インターンを募集します!

探究・マイプロ、地域、コミュニティ、企画、広報といったキーワードにピンときた方や、さとのば大学のような新しい学びに関心がある方、オンラインで全国の同世代と関わりたいという方など、ご興味のある方はぜひエントリーいただけると嬉しいです!

2024年度の大学生インターンの体験記はこちら

イベント概要

開催日時:第2、第4木曜日 19:30〜21:00
対象:中学生、高校生、大学生
開催場所:オンライン会議ツール Zoom

毎回5〜10名が参加しています!

大学生インターン生 募集要項

■エントリー期間

3月6日 (木)~3月21日(金)
※期間外でも、興味がある方はお気軽にご連絡ください

■採用人数と活動期間

採用人数:2名(学部学科・学年等は問いません)
活動期間:2025年4月〜2026年3月

■業務内容

①イベント運営業務
・イベント(90分)の企画、運営
・イベントのファシリテート
・運営のサポート

画像
これまでの企画(一部)

②コミュニティ運営業務
・参加者との関係づくり
・イベント参加者向けSlackコミュニティ運営

③広報業務
・SNSでの発信(告知、イベントレポートなど)
・新規参加者の集客

上記①〜③の業務を、4名の大学生インターンで分担しながら行う予定です。
その他、1〜2ヶ月ごとに運営チームでのミーティングを実施予定です。

■応募条件

・月5〜7時間稼働できる方
・対話型のプログラムに参加経験または運営経験があり、これからの向上意欲のある方
・周囲の人々に尊敬と信頼を持ってコミュニケーションを取れる方
・業務に関して責任を持って主体的に業務を遂行いただける方

■謝礼

3,000〜5,000円/月
※業務量によって変動あり

■必要なスキル

・基本的なPC操作・IT活用ができる
※業務はほぼオンライン上で行うため、ZoomやSlack、WordやExcelなどの業務ツールの活用が必須となります。

■このインターンで身につくスキル

・イベントの企画、運営スキル
 └新しいアイデアを生み出し、形にする
・ファシリテーションスキル
 └参加者の意見を引き出し、場を盛り上げる
・情報発信スキル
 └コミュニティの情報を発信する、参加者の興味を引くコンテンツを作成する

■応募方法

1.フォームからエントリー
https://docs.google.com/forms/d/1aMBPDg-2phKz9xGFeOYHuImTkYvqAuK9-igbBVJ4e1w/edit 
記入事項を確認の上、さとのば大学事務局スタッフから、面談など日程調整のご連絡をいたします。
※エントリーに関する質問はメール( satonovainfo@satonova.org )またはInstagramのDMでご連絡ください。

2.面談
・応募理由や活動したいこと、さとのば大学事務局がしてほしいことのすり合わせ
・業務日程等の調整

3.採用確定となった場合、活動開始(4月〜)